園の生活
園の生活
        
          月齢別にそれぞれにあった遊びや
スケジュールを組み立てています。
        スケジュールを組み立てています。
延長保育
          
          
          - 
                9:00〜登園・自由遊び元気にあいさつをして登園します。楽しい1日の始まりです。 
- 
                10:00〜朝の会今日のお当番は誰かな?
 みんなで元気に朝のお歌を歌います。 
- 
                10:30〜午前の保育体操やリズム遊びなど、お友達と仲良く学びます。天気のよい日は、園庭で思いっきり体を動かします。 
- 
                11:45〜給 食給食の前は必ず手を洗います。みんなが健康に過ごせるように、手洗いを習慣付けています。
 給食は温かいものを温かい状態で提供しています。
 給食を食べた後は歯磨きをします。 
- 
                12:30〜読みかせ
 お昼寝園では、絵本の「読み聞かせ」を大切にしています。
 「コット」でのお昼寝は、衛生的で、夏は通気性が良く、冬は暖か。お昼寝中の毎日の睡眠チェックも、専用のアプリを使用し記録します。  
- 
                15:00〜おやつの時間子どもたちが楽しみにしているおやつの時間。
 メニューは子どもたちの体にやさしいものを選んでいます。 
- 
                15:30〜午後の保育
 自由遊び粘土やお絵描きをします。
 天気がよければ外遊びをします。
 園庭の遊具は子どもたちにとても人気です。 
- 
                17:00降園お友達と先生に笑顔でさよならのごあいさつ。
 延長保育を利用される場合は、教室であそびます。 
延長保育
        




















